九州大学未来人材育成機構

FD開催情報


第5回創薬産学官連携セミナー(新モダリティ)

開催日時 (Date / Time)
2024.7.17 16:00 〜 2024.7.17 18:30

■開催内容
(■Contents)

プログラム(次第)
(Program)
1.開催概要(Outline)
産学連携の推進を目的として、企業目線でみた大学へのニーズや産学連携を実践する大学の例を紹介し、九大薬の強みと企業導出の可能性について考える。

2.対象(Target)
産学連携に関心のある教職員

3.次第(Program)
16:00~ 開会の挨拶 小柳 悟 薬学研究院長 
16:05~ 講演:産学官連携により変革とイノベーションを継続する仕組み作りの要諦 ―シオノギ流DX推進と社会課題への取組み―
       講師:小林 博幸(塩野義製薬株式会社 ヘルスケア戦略本部 イノベーションフェロー)
【講演要旨】製薬業界も例外なくDigital Transformation(DX)が求められており、まさに変革期です。塩野義製薬は新規中期計画(STS2030)を策定し、従来の研究開発型製薬企業から、新たな付加価値を生み出し、顧客の困り事を解決する「Healthcare as a Service(HaaS)」へ変革することを掲げ、新規事業の取組みを進めています。今回は、弊社のDX戦略に基づいた具体的な産官学連携の取組み例を交えてご紹介いたします。

17:00~ 講演:産学連携を通じた大学発ベンチャーとイノベーションの創出
       講師:宇都 義浩(徳島大学大学院社会産業理工学研究部・教授,京都大学大学院医学研究科・特定教授)
【講演要旨】日本は研究開発投資大国であり、研究開発水準も優れているにもかかわらず、 総合的な国際競争力は年々低下しています。その要因として、大学の研究成果の社会への還元が積極的・効率的に行われていないことが考えられます。また、産業界、特に中小企業においては大学の研究開発力を十分に活用できていない課題があります。本講演では、産学連携を通じた大学発ベンチャーとイノベーションの創出に関する事例を紹介させて頂き、貴大学の産学連携活動の参考になれば幸いです。

【主催(Organizer)】薬学FD担当(西田・坂元・進藤)

4.その他(Other)
終了後に情報交換会を予定しています。参加希望の方は問合せ先(nishida@phar.kyushu-u.ac.jp)までご連絡下さい。
(We are plannning an party after the end. If you would like to participate please contact us.)
会場
(Venue)
薬学部本館(1号館)5階 第一講堂
問合せ先部署:担当者
(Contact)
薬学FD担当(西田、坂元、進藤)
連絡先電話番号
(Telephone)
0926426556
メールアドレス
(E-Mail Address)
nishida@phar.kyushu-u.ac.jp

■案内補足資料
(■Supplementary Material)

添付ファイル
(Attachment)
関連URL
(URL)

■お申込み

    
  


≪ カレンダーに戻る