プログラム(次第) (Program) |
勤務経験が短い事務系職員の方をメインターゲットとし、評価、IR、計画立案担当者から大学がどのように動いているのか、ということについて(一般論的な)解説を行います。その後、近くの方と意見交換、全体での意見交換を行います。具体的には、1)アンテナの立て方、拡げ方(さまざまな情報をどこから得るのか)、2)教員の生態、職員の立場:教職協働(教員、職員の視点や立ち位置の違いについて)、3)違う視点からみた大学(文部科学省や評価機関などからみた大学のすがた)、4)この業界のサーバイブの仕方(さまざまな大学でどのように働くか)などのテーマについて取り扱います。 |
会場 (Venue) |
JR博多シティ 10階会議室A+B |
問合せ先部署:担当者 (Contact) |
九州大学基幹教育院 次世代型大学教育開発センター |
連絡先電話番号 (Telephone) |
0928026070 |
メールアドレス (E-Mail Address) |
kyoten@artsci.kyushu-u.ac.jp |
添付ファイル (Attachment) |
名称1(Title 1):開催案内(第2報) 添付[ダウンロード] |
関連URL (URL) |
URL1 https://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/index.php?page=target226 URL2 https://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/~cfde/archives/2455 |